エステ感覚のやさしいピーリングでピンク色の歯ぐきに
歯ぐきが黒ずんでいると、いくら歯が白くても清潔感は損なわれてしまうものです。
エステ感覚で黒ずみの原因となるメラニン色素を、ピーリングすることで歯ぐきを健康的なピンク色にします。

こんな方におすすめ
喫煙されている・歯ぐきの色が気になる方や接客業などで人前に出るため、口元全体の印象をよくしたい方などにおすすめです。
どうして歯ぐきは変色するの?
-
メラニン色素の沈着
-
煙草のヤニ
喫煙者の方は、歯ぐきに煙草のヤニが付着することによって、黒ずんで見えてしまう場合があります。
-
金属の歯科材料による影響
口の中に金属の歯科材料(銀歯など)があると、歯ぐきに金属がイオン化して溶け出したものが取り込まれて変色することがあります。
※歯ぐきが金属の歯科材料による影響で変色している場合、歯ぐきピーリングでは改善することができません -
歯周病の影響
歯ぐきが歯周病により腫れてしまい、赤黒く変色してしまう場合があります。 ※歯ぐきが歯周病の影響により変色している場合、歯ぐきピーリングでは改善することができません
当院(ホワイトエッセンス加盟店)の歯ぐきピーリングの2つの特長
口もとの清潔感がアップ
歯ぐきが黒ずんでいると歯がどれだけ白くても見た目の清潔感は損なわれてしまいます。
歯ぐきを綺麗なピンク色にすることで、より歯の白さを引き立て、健康的なイメージを与えます。

エステ感覚で施術
黒ずみの原因となるメラニン色素を専用溶液を使用して取り除くため、痛みも少ない方法です。
五感を癒すホワイトエッセンスの個室で心地よくお受けいただけます。

ガムピーリングの注意事項
ガムピーリングは、次に該当される方はお受けになれません。またガムピーリング後にいくつかの注意事項もございます。
ケア前に詳しくカウンセリングを医院にていたしますので、ご安心してケアを始めてください。
ケアが受けられない方
- 歯肉に炎症のある方(歯肉炎、歯周病など)
- アルコール、フェノール類の薬剤にアレルギーのある方
- 金属でできた歯のかぶせ物が原因で、歯肉が黒ずんでいる方
ケア後の注意事項について
- 歯肉が施術後の3~4日間くらいは白っぽくなります
- 辛い物や塩辛い物などの刺激の強い食べ物は施術後控えるようにして下さい
- お口の中を歯磨きやうがいなどで清潔に保って下さい
- 施術を歯と歯肉の境目までした場合は歯磨きの際に出血することがあります
- ケア後は禁煙することをおすすめします
歯ぐきピーリングの施術の流れ
通常2週間おきに行う施術を2~3回ほどで完了します。
施術範囲の決定
施術する範囲を歯ぐきの黒ずみを確認することで決定します。
専用溶剤を塗布
表面麻酔のジェルは歯ぐきの表面が乾燥した後に塗布します。
その後、専用溶剤を塗布することでメラニン色素を除去します。
施術後の確認
施術後、鏡で施術部分が白く変化したことを確認していただきます。
1~2週間後にチェック
表面の白い部分が1~2週間で自然に剥がれ、ピンク色の歯ぐきが下から出てきます。
状態を確認するため、施術2週間後にご来院いただきます。