〒037-0055 青森県五所川原市柏原町50

インビザライン
プラチナエリート
プロバイダー
認定

笑顔
自信を持てる私へ

マウスピース矯正

(インビザライン)

デンタルローンご利用の場合

全顎
矯正

月々

9,300

(税込)

※935,000円のマウスピース矯正を120回の分割払いの場合

マウスピース矯正

(インビザライン)

デンタルローンご利用の場合

全顎
矯正

月々

9,300

(税込)

※935,000円のマウスピース矯正を120回の分割払いの場合

〒037-0055 青森県五所川原市柏原町50

歯並びでお悩みのかたは
当院のをご利用
ください!

無料相談
実施中

このようなお悩みは
ありませんか

TROUBLE

  • 矯正治療を受けたいけれど装置が目立つのが気になる
  • 仕事で人と話す機会が多く、周囲に気づかれずに矯正したい
  • 矯正中でもいろいろな食事をおいしく楽しみたい
  • 矯正は痛いと聞いて治療を受けるのが心配
  • 矯正中はむし歯や歯周病になりやすいと聞いて不安になっている
  • 仕事や家事が忙しくて、定期通院するのが難しい
  • 金属アレルギーがあるので矯正は諦めている
  • マウスピース矯正で歯並びが整うのか心配

このようなお悩みをお持ちのかたには
マウスピース矯正(インビザライン)
がおすすめです

マウスピース矯正
(インビザライン)とは

INVISALIGN

目立たない透明の
マウスピース装置
を使った
負担が少ない矯正治療です

マウスピース矯正(インビザライン)は、マウスピース型の矯正装置を順次取り替えていくことで徐々に歯並びを整えていく治療法です。世界各国で矯正治療に用いられ、豊富な治療実績があります。マウスピースは透明のプラスチック製なので、周囲に気づかれることなく矯正治療を進められます。

Merit

マウスピース矯正(インビザライン)
のメリット

01
透明で目立ち
にくい装置

マウスピースは透明なので、周囲の人に気づかれる心配はほとんどありません。人に会う機会や人前に出る機会が多いかたにもおすすめの矯正治療法です。

02
自分で取り外しできる

食事や歯みがきの際には患者さん自身で簡単に装置を取り外せます。これまで通りに食事を楽しめ、しっかりと歯をみがいて、お口の中を清潔に保てます。

03
痛みや違和感が
少ない

1個のマウスピースで歯を移動する距離は1週間で0.25㎜です。ワイヤー矯正と比べて、歯の移動に伴う痛みや違和感がほとんどありません。

04
通院回数が
少ない

マウスピースは週に1回患者さん自身で取り替えていただきます。月1回程度、治療の進み方をチェックするための通院だけで、矯正治療を進めることができます。

05
幅広い歯並び
に対応

豊富な治療実績をいかして、ガタガタの歯並び、出っ歯、受け口、すきっ歯など、さまざまなケースに対応しています。他院で断られてしまったかたもぜひ一度ご相談ください。

06
金属アレルギー
の心配なし

マウスピースはプラスチック素材で作られており、治療の際に金属は一切使用しません。金属アレルギーのかたはもちろん、気になるかたも不安なくご使用いただけます。

マウスピース矯正をご検討のかたは
小林歯科医院まで
お気軽にご相談ください

小林歯科医院が選ばれる理由

REASON

インビザライン・プラチナエリート
ドクターが治療を担当

近年、マウスピース矯正が一般化してきましたが、矯正治療は高い専門性を求められる歯科診療です。患者さんごとに異なる条件を踏まえ、目指す歯並びへと導くためには、確かな知識と経験が求められます。当院のマウスピース矯正は「インビザライン・プラチナエリートプロバイダー」の認定を受けた歯科医師が担当いたします。どうぞ安心してご相談いただければと思います。

プラチナエリートドクター
について

インビザライン・プラチナエリートドクターに認定されるのは、インビザラインによる治療数が年間80症例以上の歯科医師のみです。認定は毎年改訂されるため、ステータスを維持するためには継続して治療に取り組む必要があります。

安心につながる
1,000件以上の治療実績

納得できる矯正治療を受けるためには、治療実績が豊富な歯科医院、歯科医師を選ぶことが重要です。一人ひとり異なる歯並びや、治療に対する要望に沿った矯正治療を提供するためには、経験が不可欠だからです。当院には1,000件を超える治療実績(2009年〜現在)があり、経験に裏付けられた満足度の高い治療の提供に努めています。

治療中のトラブルにも対応できる
総合歯科医院

多くの場合、矯正治療は長期間にわたるため、治療途中でむし歯などの治療が必要になるケースは珍しくありません。当院は総合歯科医院として、むし歯や歯周病の治療から、インプラント治療まで幅広く対応しております。トラブルが発生した場合も、他院を受診することなく、ワンストップでの治療提供が可能です。

むし歯・
歯周病治療

抜歯対応

セラミック・
審美治療

インプラント
治療

マウスピース矯正

Mouthpiece

ブラケット矯正

Bracket

ブラケット矯正を併用した
治療にも対応

マウスピース矯正だけでは治療が難しく、他院で断られるようなケースも、ブラケット矯正と併用すれば対応が可能になったり、治療期間の短縮につながったりする場合があります。マウスピース矯正で計画通りに歯が移動しない場合に行うブラケット矯正について、当院は費用負担なしで対応しています。

治療期間短縮

難症例対応

治療期間
の短縮

治療開始前に奥歯の位置関係を改善する
「カリエール・モーション」に対応

カリエール・モーションとは、インビザラインでの治療を開始する前に、犬歯から奥歯を後方に動かす装置です。上下の奥歯の位置関係を改善しておくことで、全体のインビザラインによる治療期間を短縮することができます。カリエール・モーションによる治療は装置の脱落や破損が少ないため、必要以上に通院する必要がなく、患者さんの負担を軽減しています。

治療期間を
50~60%短縮

光加速矯正装置による
治療期間の短縮が可能

当院では、PBMヒーリングとオーソパルス®による光加速治療を行っています。光加速治療では、近赤外線を歯の周辺組織に照射することで細胞エネルギーが活性化され、治療期間を50~60%短縮することができます。通常の矯正治療が2年の場合、1年で治療を終えることができます。また、光加速矯正装置によって痛みを軽減することも可能です。

非抜歯
矯正

できる限り歯を抜かない
矯正治療

矯正治療では、理想の歯並びに近づけるため、抜歯によって歯を移動させるスペースを作る場合があります。しかし当院では、健康な歯の抜歯を伴わない矯正治療を心がけています。将来の噛み合わせや、お口の機能をしっかり考えながら、可能な限り抜歯の必要がない治療計画を作成します。

先端設備を活用した精密な診断

歯並びを理想の状態に導くためには、患者さんの状態を正確に把握した上で診断を行い、そのかたに適した治療計画を立てる必要があります。当院では、歯科用CTや口腔内スキャナーを活用して、より精密な検査データを収集します。精度の高いデータをもとに、一人ひとりに適した綿密な治療計画を作成いたします。

追加料金不要の
トータルフィー制度

矯正治療では通院のたびに調整料が必要となるのが一般的です。矯正治療は長期にわたり、トータルの通院回数も多くなるため、毎回の出費が積み重なると大きな金額になります。当院では、患者さんにより不安なく治療を受けていただけるよう、追加の費用をいただかないトータルフィー制度を採用しています。

歯並びでお悩みのかたは
当院のをご利用
ください!

無料相談
実施中

マウスピース矯正
(インビザライン)
治療
と他の治療の比較

COMPARISON

種類
マウスピース矯正
(インビザライン)
メタルブラケット矯正
リンガル矯正
(ワイヤー矯正)
取り外し 不可 不可
金属アレルギー 心配不要 注意が必要 注意が必要
目立ちにくさ 透明素材で
目立ちにくい
金属製のワイヤーが
目立ちやすい
歯の裏側に装置を装着
するためあまり目立たない
装着時の痛み ほとんどない 痛みを伴う場合がある 痛みを伴う場合がある
通院の間隔 2~3ヵ月に1度 月に1度 月に1度

矯正治療の流れ

FLOW

01
無料カウンセリング
歯並びでお悩みのかたや、矯正治療を検討中のかたは、無料カウンセリングをご利用ください。豊富な知識と経験を持つ歯科医師が、カウンセリングルームでさまざまなお悩みや疑問に丁寧にお応えします。さらに、口腔内スキャナーで歯の型取りを行い、治療の簡易なシミュレーションをご覧いただけます。
02
精密検査
治療を希望される場合は、治療計画の作成に必要なデータを収集するために精密検査を行います。お口の中の状態に加え、歯を支える骨の状態も把握するために、お顔とお口の中の写真撮影、口腔内スキャナーによる歯型取り、レントゲン検査に加え、頭部専用のセファロレントゲン検査も実施いたします。
03
診断・治療計画の説明
精密検査の結果をもとに診断を行い、綿密なシミュレーションを繰り返して治療計画を作成します。治療計画をご案内する際には、3Dのシミュレーション画像で歯が移動する様子をご覧いただきながら、わかりやすい言葉で説明いたします。不明点などがございましたら、遠慮なくお尋ねください。
04
矯正治療開始
治療計画に同意いただければ、治療に必要なマウスピースの作製を開発元に依頼し、マウスピースが届けば治療スタートです。治療期間中は1〜2ヵ月ごとの定期通院で進捗を確認しながら治療を進めます。なお、必要に応じて歯のクリーニングを行うことがあります。むし歯や歯周病の治療が必要な場合は、その治療を先行します。
05
矯正治療終了
治療期間中は、歯科医師の指示に従って、患者さん自身でマウスピースを順次取り替えていただきます。計画通りに治療を進めるためには、交換のタイミングと規定の装着時間を守っていただくことが大切です。すべてのマウスピースの装着が完了すれば、矯正治療は終了です。
06
保定期間
移動した歯の後戻りを防ぐために、治療後に保定期間が設定されています。期間中はアライナーと呼ばれるマウスピース型の後戻り防止装置を、主に就寝中に装着していただきます。装着期間は治療に要した期間とほぼ同じです。また、半年に一度、経過確認のための来院をお願いしております。

費用

FEE

矯正相談料 無料
精密検査 無料
マウスピース矯正
(インビザライン)
935,000円
光加速装置※オプション 165,000円

※表示金額は全て税込みです。

Payment

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金

クレジット
カード

デンタル
ローン

デンタルローンでの
お支払いについて

矯正治療は他の治療に比べて高額な治療費が必要となりますが、デンタルローンをご利用になると金銭的な負担を軽減でき、より不安なく治療を受けていただけます。なお、デンタルローンをご利用の場合も医療費控除の申請が可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

デンタルローンでのお支払い例

月々

(税込) 初回13,336円
で始められます

※初回のお支払のみ、13,336円(税込)です。
※治療費935,000円のマウスピース矯正を120回の分割払いでお支払いいただく場合の例です。

医療費控除制度について

ご自身や生計を共にするご家族の病気、ケガなどによる医療費の支払いがあった場合、確定申告によって一定の所得控除を受けられます。年間の医療費の合計が10万円を超える場合に適用される制度です。

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者さんの協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・状況により当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・親知らずの影響や加齢などによって、凸凹が生じる可能性があります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

歯並びでお悩みのかたは
当院のをご利用
ください!

無料相談
実施中

ご挨拶

GREETING

院長 小林 克徳

私は15年以上、
矯正治療を行い、多くの患者さんの
歯並びを改善してまいりました

歯並びや噛み合わせは見た目の問題ばかりが注目されがちですが、実際は見た目だけでなく、お口の健康維持はもちろん、歯の寿命にも大きく関係しています。
しかし、矯正治療は「治療期間が長い」「費用が高い」「装置に抵抗がある」など、なかなか治療への一歩が踏み出せないというかたも大勢いらっしゃいます。
歯並びでお悩みのかたがたが前向きに矯正治療をご検討いただけるよう、当院では無料カウンセリングを実施し、目立たない・取り外せる快適なマウスピース矯正(インビザライン)を提供しております。歯並びでお悩みのかた、矯正治療を検討しているかたは当院までお気軽にご相談ください。

略歴
  1. 平成元年

    鶴見大学 卒業

  2. 平成5年

    医療法人社団徳史会
    小林歯科医院 開業

資格・所属学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯内療法学会
  • Academy of Osseointegration
  • 日本歯周病学会
  • International Dental Implant Association(国際口腔インプラント協会)

医院紹介

CLINIC

〒037-0055 青森県五所川原市柏原町50

診療時間
9:00~12:30
14:00~17:30

休診日: 水・日・祝日
※月、木、金、土 9:00~12:30(受付12:00まで)
14:00~17:30(受付17:00まで)
※火曜日のみ 10:30~14:00(受付13:30まで)
15:30~19:00(受付18:30まで)

アクセス詳細

公共交通機関でお越しのかたへ
  • JR五能線「五所川原駅」から徒歩10分
  • 津軽鉄道線「津軽五所川原駅」から徒歩10分
お車でお越しのかたへ
  • 駐車場10台あり

※満車の場合は、有料駐車場をご利用ください。
駐車証明書を受付までお持ちください。

よくあるご質問

Q&A

Q

どんな歯並びでもマウスピースで矯正できますか?

世界各国の治療データが蓄積されたことで、かなり幅広いケースに対応できるようになっています。ただし、歯並びの状態や歯の動かし方によっては、ブラケット矯正を併用したほうが、より効率的に治療が進められる場合もあります。当院では、ブラケット矯正にも対応しており、患者さんに適した治療計画をご案内いたします。

Q

歯並びを整えるために抜歯が必要と言われました

マウスピース矯正では抜歯を伴わない矯正治療が基本です。当院も、できる限り健康な歯を抜かない治療を心がけています。ただし、歯並びや噛み合わせの状態によっては、抜歯を行ったほうが良い結果に結びつく場合もあります。正確に判断するためには、検査・診断が必要となりますので、一度当院にご相談ください。

Q

治療期間中の生活制限が気になります

マウスピースは患者さん自身で装置が取り外すことができ、普段通りにお食事を楽しんでいただけます。装置が邪魔で歯みがきがしづらいといったこともありません。ただし、装着時間が短いと計画通りに治療が進まないおそれがあるため、歯科医師が指示する装着時間を守ってください。

Q

矯正治療は痛いそうですね

マウスピース矯正では、患者さんごとに作られたマウスピースを順次取り替えながら、少しずつ歯を移動させます。マウスピースを交換した直後に、軽い違和感を覚えるかたはいらっしゃいますが、矯正中の歯の移動に伴う痛みについては、それほど心配する必要はありません。

Q

矯正中にむし歯になったらどうすれば良いのですか?

当院は総合歯科医院なので、矯正中のむし歯や歯周病などのトラブルにもしっかりと対応いたします。歯みがきの際に装置を取り外せるマウスピース矯正でも、治療期間中は、ほぼ常時歯に装置がついた状態です。むし歯などのリスクが高くなってしまうため、定期通院の際にしっかりとチェックします。

Form

無料メール相談フォーム

    お名前
    フリガナ
    年齢
    性別
    電話番号
    メールアドレス
    確認用メールアドレス
    ご相談内容

    送信完了時に自動で確認メールを送信しています。
    自動返信メールが届かないかたはお手数ですが、
    お電話(0120-814-800)にて直接お問い合わせください。

    プライバシーポリシー

    ・個人情報は、目的以外の事には利用いたしません。
    ・個人情報は、漏洩や盗難などを防止するよう十分管理いたします。
    ・利用目的を変更したときはお知らせします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.