地域の皆様のお口の健康をお守りするため定期的に訪問歯科をおこなっています。
寝たきりの高齢者の方や、歯科医院への通院が困難な方を対象に、ご自宅・病院・施設へ伺っています。
治療前には患者様に治療内容を説明し、しっかりご納得頂いてから治療に取り組んでいます。
患者様の状態に合わせて、無理のない姿勢で治療を受けていただきますので、まずはお気軽にご相談下さい。

治療内容と治療費用について
治療内容は、虫歯や歯周病の治療、口腔内の清掃、入れ歯の作成・調整・修理などが受けられる他、口腔ケアや摂食嚥下障害のリハビリテーションも行っております。
また、治療の費用に関しても一般の医療保険の自己負担と同じ取扱いです。交通費、お礼等は一切必要ありません。
訪問歯科のメリット
歯科医院に通院する必要がないということだけが、患者様にとっての訪問歯科のメリットではありません。
通院困難な方のもとへドクターが直接訪問することで、患者様の介護の状況や生活などを十分に理解することができ、より適切な口腔ケアを提供することが可能となるのです。
たとえば、ドクターが患者様の食生活を実際に見ることで、入れ歯を作成するときによりきめ細かく調整することができます。
また、患者様のお体の状態や、介護者の方のお話をお伺いすることで、より適切なお口のメンテナンスをご指導させていただくことが可能となります。

訪問歯科の流れ
訪問歯科診療はどのように進められるの? ちょっと不安な方のために、ご依頼から治療までの流れを簡単にご説明します。
ご依頼
TEL:0173-33-1156 までお電話でご依頼下さい。
検診
初めにお口の健康状態をチェックします。 患者様の健康状態やご都合を考慮して治療方針を立てます。
治療
ご納得いただいた治療方針に基づいて、具体的な治療や口腔ケアを始めます。
訪問定期診断
お口や身体の健康維持のため、定期的な診察、口腔ケアをお勧めします。 訪問の際、交通の事情により往診時間は前後する場合がございます。 予めご了承ください。
訪問診療可能エリア
当院より半径16km圏内にお住まいの方(地図の赤丸部分)を対象に訪問診療を行っております。 詳しくは、当院までお問合せください。
よくある質問
-
治療費はどれくらいかかりますか?
-
病院や施設の中でも
訪問診療してもらえますか?歯科のない医療機関(病院・診療所)や特別養護老人ホーム・グループなどにも当院は訪問診療を行っております。
施設や地域などにかかわりなく、一度当院までお問い合わせください。診療や口腔ケアも可能であれば主治医やスタッフと連携を取りながら行うことができます。 -
訪問いただく交通費はかかりますか?
別途頂くことはございません。ご安心ください。
-
どのような治療が受けられますか?
虫歯や歯周病の治療、口腔内の清掃、入れ歯の作成・調整・修理などです。
ただし、患者様の体調によっては主治医との相談が必要になります。 -
治療が必要かどうかだけでも
来ていただけますか?施設や在宅での歯科検診やお口の相談だけでも、お伺いさせていただきます。
治療が必要かどうかの診察を行います。
提携先
地域密着型特別養護老人ホーム さくらの里
ナーシングホーム野里 医療法人済生堂 増田医院
※ご依頼があればご自宅まで伺います。