矯正治療とは?
自分の歯で一生噛めるようにするためには、虫歯や歯槽膿漏にならないように日頃の注意(歯みがきの励行・定期検診)が必要です。
昨今の日本では、食生活の変化から顎の発育が悪くなり不正咬合になる子供が多くなってきています。
不正咬合の場合、物をよく噛めないばかりか、磨き残しから虫歯や歯槽膿漏になるリスクも増えます。
また、心理的にもコンプレックスをもちやすく、心身の発育に悪い影響を及ぼします。
矯正治療を行って、美しい笑顔とキレイな歯並びになり、心身ともに健康になっていただきたいと思います。

不正咬合(悪い歯ならび)が
心身に与える影響
- 歯磨きが上手にできないためむし歯になりやすい
- 食べ物を上手く噛むことができない
- 発音が悪くなり、上手にしゃべることができない
- 全身のバランス(姿勢)が悪くなり、頭痛やスポーツなどに影響がある
- 歯並びが悪いことに心理的ストレスを感じる場合がある
- 見た目が悪いということだけではなく、日々の生活から健康に悪影響を及ぼす可能性がある
マウスピース矯正
~インビザラインシステム~
「インビザライン・システム」とは、米国アライン・テクノロジー社が1999年に提供し始めたマウスピース型の矯正治療です。透明で取り外しが可能なマウスピース「インビザライン・アライナー」を2週間ごとに新しいものに交換することで、無理なく歯列矯正していくことができます。
インビザライン・アライナーは、自分で取り外し可能、しかも快適
インビザライン・アライナーの装着は違和感が少ないので、日頃の多忙なライフスタイルにも支障がありません。1週間に一度、新しいアライナーと交換します。自分で簡単に取り外し可能なので、食生活もこれまで通りです。歯磨きやフロスにも全く影響がないので、歯と歯周組織をこれまで通り健康に保つ事ができます。

i-Teroスキャニング
より精密で正確にスキャニング
インビザライン矯正のためのデジタルスキャニングカメラ i-Teroスキャニングの導入で簡単なシュミレーションができるようになりました。
シュミレーション料金 1,000円(税別)

短時間で撮影が可能
従来のカメラに比べ撮影時間スピードがアップ! iTeroの導入で短期間での撮影が可能となったことにより、患者さんの負担が大幅に少なくなり、インビザライン矯正治療が開始されるまでの期間が半分以上短縮されます。
嘔吐反射がある方でも安心
i-Teroは印象材を使用しません お子さまや女性の中には印象採得で嘔吐反射を起こす方がいらっしゃいますが、iTeroによる歯型取りは印象材を使用せずに光を当てながらのスキャニングになるので、嘔吐反射がある患者様にも快適に利用できます。
インビザラインのメリット
-
従来型の矯正装置に比べて
痛みが少ない -
取り外しができて衛生的
アライナーは取り外しが可能なので、歯磨きやフロスも普段通り行えます。また、簡単に洗浄ができ衛生的です。
-
食べたい物が食べられる
取り外しできるので、いつもと変わらない食事をとることができます。
-
金属による悩みも解消
インビザライン・システムの素材は透明なプラスチックなので、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。 金属アレルギーで矯正治療を断念した方も、安心して治療を受けて頂くことができます。
-
透明で目立たなく、しゃべりやすい
「矯正治療がしたくても見た目が気になる」という方は多いのではないでしょうか。インビザラインは薄く透明で目立ちにくい装置です。自分からマウスピースをつけていると言わない限り、周りに気付かれないという患者様も多くいらっしゃいます。
インビザラインQ&A
-
具体的に、どのような治療法ですか?
-
治療費用はどのくらいかかりますか?
必要な治療の種類や期間などを踏まえて決定されるのが通常です。お支払い方法等も含め、治療を担当する矯正歯科医に直接ご相談ください。
-
永久歯が生揃っていない
10代の治療も可能ですか?以前は永久歯がすべて生え揃っている患者様が対象でしたが、現在は、犬歯や奥歯で生え揃っていない歯がある方でも治療ができます。 詳しくはご相談ください。